🌻YukaとYukalish Studioについて

このサイトを見つけていただきありがとうございます✨
私は21歳まで、まったくの日本語環境で育ちました。
そこから米国大学留学を経て、現在はオーストラリア在住。
大学では言語学を専攻し、「言葉とは何か」を理論から学びました。
英語圏に10年以上身を置きながら、今でも英語力の限界や“文化を超える壁”にぶつかり続けています。
→ 英語にまつわるリアルな葛藤や気づきについては、こちらの記事に詳しくまとめました。
「英語ペラペラは幻想だった」— 10年以上英語圏に住んでわかったこと
え!10年以上も英語圏に住んでいるのに、まだ壁があるの?と、がっかりされるかもしれません。
そうなんです。今となっても、ネイティブと同等の英語力がある!なんて、到底言えないのです。
それでも、安心してくださいね✨
今の私の英語レベルを言葉にしてみましたので、下記をちょっと見てみてください♪
👉英語で「生きられる」ようになるって、どんな感じ?
もし、あなたの英語力がこんなふうになったとしたら——
どうでしょう?ちょっとワクワクしませんか?
- 自分の意見や気持ちを、英語で感情をのせてスムーズに伝えられる。
- 内容のあるコミュニケーションが取れる。(=特定のトピックについて深く意見を交わせる)
- 英語を使って仕事をこなせ、英語圏で生活しても困らない。
- 英文雑誌、英文サイトを自由に読み、情報収集を英語でできる。
- 現地での英語での授業に付いていける基礎力が備わっている。
- 字幕なしで映画やドラマを楽しめる。
- 洋楽の歌詞がわかって、楽曲をもっと深く楽しめる。
こう聞くと、「あれ?そこまで行けたら悪くないかも?」
って思いませんか☺️
📚そこで、私の考える英対話力を高める上での重要な要素が、下記の3つです。
— 英対話力習得に必要な3本柱 —
🎉 英語に「楽しみながら」触れる
(洋楽・映画・ドラマなどを使い、自然に言葉と文化を体に染み込ませる)
🧠 言葉の奥にある「文化感覚」をつかむ
(言葉の背景にある文化や価値観も一緒に理解する)
❤️ 心のあり方を整える
(不安定に強く、ジャッジをしないマインドセットを育てる)
今はまだ準備段階ですが、Yukalish Studioでは、これらを軸に
英語を「学ぶ」だけでなく、英語で生きる力、海外で自分らしく生き抜く力を育てるサポートを目指しています。
海外で暮らすことは、想像以上に自分の視野が広がり、人間として大変大きくなります。
もしちょっとでも海外に飛び出す自分を想像しているなら…
英語でコミュニケーションをしている自分を想像しているなら…
次はあなたの番です。英語を味方にして、世界中を味わってみてください。
Let’s enjoy the bilingual journey together 🌿
あなたのその一歩を、全力でサポートできるよう、Yukalish Studioを育てていきます。
一緒に、“バイリンガルな暮らし”を楽しんでいきましょう!✨